企業の在るべき姿。

最近、忘年会の時期になり、いろいろなところに呼ばれます。

先日も色々な社長様が集まる忘年会に誘われた。

そこで、必ず話題になるのは、売上の話です。

毎回のことながら、私は皆様の前であまりそういった話が好きではないので、聞いているのですが、

今年は、よく聞いているとみなさん売り上げが下がったという話だったようです。

毎年、自信に満ちあ売れている方々が、今年はあまり勢いがないようでした。

そのような話を聞いていると、私のほうに話が振られ、「及川君は景気が良いんだってね。」

と聞かれたので、「何も変わっていませんよ」と私が言うと、

「話は聞いているよ。どうしたらそのように売り上げを伸ばせるの?」など何度も聞かれました。

2名ほど個人的に後で会いたいということまで言われたのですが、

私は本当に特別なことをしていないのです。

何年も前から同じことをしてきただけなのです。

ただ1つ起業して分かったことがあります。それは商品、サービスは好きな人に売ることが本当の

商売だと感じたのです。たまに、「あの人からは、お金は取れない」という方がいますが

それは、大きな間違えです。なぜなら、自分の商品サービスが本物で貢献できるものであれば、

自分が好きな人に売るべきなのです。

そのことで、相手の価値を満たし、こちらも対価を頂けるわけですから。

それを、好きでもない人に売るから、おかしなことになります。

相手の価値も満たせず、こちらも嫌な思いをする。その人のために商品を売っていないのです。

好きな人だから、サービスができます。好きな人だから心を込めた商品を提供できます。

商品、サービスは誰にでも売ってはいけないのだと思います。

私自身も、商品、サービスは好きな人からでないと購入しません。

たとえば、いつもお世話になっている、椎名先生からはトータルで考えると相当な金額を

払っています。しかし、「金を使っちゃった」という後悔や「金返せ」という気持ちは一切ありません。

それどころか、「感謝の気持ち」しかないのです。

いつも私の悩みを聞いてくれる古林先生(見てるかな?笑)もそうです。いつも勇気付けてくれ、

希望を与えてくれます。私よりも年齢も経験、知識などもはるかに上なのに、

私よりも下の位置から物事を教えてくれます。

お金はエネルギーです。良いエネルギーを入れるのか、

悪いエネルギー(嫌な人から商売したり、不本意な商売をしている)を入れるかだけです。

ただ、私の経験上、悪いエネルギーを入れている人は、大体、衰退化しているように感じます。

表面的な売り上げや、物質にとらわれているから、

本質が見えなくなってしまっている方々が多いようです。

やはり、ドラッカーのいうように、在り方が全てのような気がします。

私はこれからも好きな人と商売をし、良いエネルギーを回していく。

好きな人が喜んでくれるために、もっと高いサービスを追求し、喜んでもらう商品をそろえていく。

単純でシンプルな話ですよね(笑)

全くよ~、違うんだよッ!

あまり、私は会社の電話を取らないのですが、たまたま電話に出てみると、営業電話でした。

話を聞いてみると、地元の小学校や中学校に毎月新聞を出す企画でして、

そのことで、エコを訴える?意味不明??な社会貢献ぽいことをしているようなくちっぷりでした。

それで年間費、数十万円っておかしくないか??と思って聞いていると、

地元の「優良な業者様に・・・」とか「同じ会社に何度もご負担はさせられませんので」など。

更には、「これは御社の営業としては考えないで下さい。あくまで社会貢献です。」みたいな。

断れば、非国民(←いつの時代の言葉だよ。苦笑)のような言いっぷり。

あぁ~、ムカつく(怒)

なんだこいつは、、、相手にしている私もバカなのですが、

曲がりなりにも、ドラッカー経営をかじっている私には社会貢献と言う言葉には弱い。

しかし、知らないやつと社会貢献するつもりは無いし、どのような社会貢献をするかは、

こちらが考えればよいことである。

大体、この会社が本当に社会貢献している会社かも分からないし

社会貢献を食い物にして、営業をしている会社に見えた。

あのさぁ~、もっとまともな営業しろよ。本当に訴えたい気持ちがあるなら、

そのような営業をしたらどうだい?

貢献を考えるなら、まずはクライアントに対しての真摯さだよ。

その後に世の中への大きな貢献をすればいいんだから。

私たちも、悪徳リフォーム会社が業界をおかしくしていますが、

その中でしっかりしたものを提供することも社会貢献。

大それたことをすることより、まずはサービスの向上が大事。

少なからず、私と一緒に学んでいる、全国の素晴らしい、

建設業者やリフォーム業者は分かっているよ。

 

ゴールの設定

昨日、来年の手帳を購入し、自分がなっていたい状態や欲しいものなどを記入しました。

来年の自分はどのようになっているのか?どんなものに囲まれているのか?

などをイメージすることにより、リソースフルな状態(やる気に満ち溢れている状態)

を作りました。今年を振り返ってみると、自分が欲しかったもの、状態が全て手に入っていること

を感じました。

身近なゴールと大きなゴールを設定し、自分が今何をすべきかを考え行動する。

それが大事だと感じています。

毎日、10点を目指していこう。決して100点満点を目指さない。

誤解をしないでほしいのは、手を抜くということじゃない。

私たちが感情を持たないロボットであれば、毎日100点満点を目指せる。

しかし、体の状態や感情の問題、毎日365日リソースフルな状態をでいることは難しい。

だから、自分を責めるようなことをしないためにも、10点を目指す。

1たまに100点取れることもあるだろう。常に前進している自分を認め、前に進んでいく。

これは社員も同じこと。昨日よりも今日、今年よりも来年、少しでも成長したところを見てあげる。

そうすることで、「もっと頑張ろう」って思う。

それを「これしか進んでないの?」なんて言われたら、自分が否定された気持ちになり

前進することを止めてします。

諦めなければ、必ずなりたい自分になることが出来る。

来年の今頃、昨日手帳に書いたことが全て手に入っているか楽しみです(^^