意味を持つことでの成長

昨日、うちの事務員の女の子がずっと泣いていた。

 

 

一人で事務所で作業をし電話対応をしていたのだが、

 

 

品の悪い問い合わせの人に、ひどい暴言を言われたらしい。

 

 

ピュアで真面目な彼女にとっては傷つく出来事だったのだろう。

 

 

お昼くらいに受けた電話だったのだが、

 

 

3時過ぎまで泣いていた。

 

 

一人で事務所にいて気持ちも解放されなかったのだろう。

 

 

 

本当に申し訳ないことをした。

 

 

 

しかし、彼女にとっても成長する良い出来事と私はとらえている。

 

 

 

1つは会社の電話対応で改善すべき点を考えること。

 

 

 

もう1つは、罵声を浴びせられても彼女が強い心を持てるように

 

 

 

 

なることだと思う。

 

 

 

見ず知らずのの人に嫌なことを言われて傷つく彼女だから

 

 

 

大切な人に嫌なことを言われたらもっとつらかったと思う。

 

 

 

彼女の心を鍛えるためにも良い出来事だと私は意味付けした。

 

 

 

物事には必ず「意味」が存在する。

 

 

 

特に自分の力ではどうにもならない嫌なことが起きた時に事

 

 

 

大きな意味があり、そしてその意味を理解し学ぶことで

 

 

 

人は大きな成長を果たせるのだ。

 

 

 

意味を持つこと、「神様からのギフト」だね。

80%の真摯さのない世界

私たちは、塗料の材料屋とは毎月集金という形で来ていただく。

 

このスタイルは40年以上前から変わらない。

 

 

今時集金などというアナログな形をとっているのは、顔を合わせゆっくり

 

 

話をするためである。最近の材料や他社の失敗、また業界の動きなど…

 

 

様々な情報を頂ける重要な時間なのだ。

 

 

 

先日その材料屋とこんな話をした。

 

 

 

「適正または適正以上の工事をやっている会社って全体のどのくらいいる?」

 

 

 

と私が聞くと

 

 

 

「2割程度でしょうね。マルキさんみたいに高品質の施工を行うところは

 

 

 

1割り未満でしょう。」

 

 

 

私「高品質はともかく、手抜きが8割ってこと?」

 

 

 

材料屋「そうですね。私たちも材料の缶数で分かりますし、

 

 

 

適正施工出来る職人の環境が許されていませんよね。」

 

 

 

私「ま~、色んなところで色んな噂は聞くけど、80%出回っている

 

 

 

工事が手抜きってことでしょ?!もっと真実を知っていただきたいもんだね。」

 

 

 

材料屋「そうですね。ただ、マルキさんの職人は幸せですよ。

 

 

 

ちゃんとした工事をやらせていただける環境を作ってもらっているんだから。

 

 

 

結局フッ素樹脂塗っても、ちゃんとした工事でなければ、問題が出ますしね。」

 

 

 

 

こんな会話が続いた。

 

 

 

80%は大げさと思われるかもしれないが、全く大げさではないこの業界。

 

 

 

情報社会になった今も、こんなに手抜き業者がいるんだからね。

 

 

 

体質が悪すぎるんだよね業界が…

 

 

それでも、我々はこだわりの工事を行い続けるよ。

 

 

 

だって神様は見ているはずだから。