人間の最大の欲求とは?

先日も都内で勉強会を行っていました。

 

 

コンサルタントであり、心理学の先生である私の師匠がこんなことを言っていました。

 

 

人間の最大の欲求は、「分かってほしい」だよと。

 

 

なるほど。もちろん私自身、随分前からそのような勉強はしているので、何となく分かっていた。

 

 

 

しかし、分かってあげるということは本当に難しい。

 

 

 

自我との戦いになるからだ。

 

 

 

私は20代のころ、ほとんど自我だけで生きていたような気がする。

 

 

 

自分が良ければいい。そんな人間だった。

 

 

 

しかし、それではうまくいかないことを感じた。

 

 

 

 

仕事でも恋愛でも・・・・・

 

 

 

そして、相手が何を求めているのかを凄く求めて行った。

 

 

 

 

そのことで、人を理解することが出来るようになったのだ。

 

 

 

 

今となっては、相手の気持ちが見えすぎてしまうこともある。

 

 

 

それはそれで厄介なのだ。

 

 

 

 

なぜなら、自我を出せなくなってしまった時期があるからだ。

 

 

 

相手ばかり尊重し自分を抑えることしかしなくなってしまった。

 

 

 

それは、それでよくない。自分自身も大切にする必要はある。

 

 

 

だから、相手を分かってあげることと、自我とのバランスが必要なのだ。

 

 

 

 

相手も理解し、自分の感情もしっかり伝える。

 

 

 

 

その中でお互いの成長や気付きがあるのだ。

 

 

今日も出社

本日定休日。

 

しかし、私は出社。

 

 

最近、毎日ワクワクが止まらない。

 

 

仕事が凄く良いわけでもない。プライベートが充実しているわけでもない。

 

 

なのになぜ・・・・

 

 

 

意識の違い。

 

 

これは大きい。

 

 

 

自分が想像する未来に1歩ずつ、いや半歩、4分の1歩かもしれない。

 

 

 

しかし、毎日成長し貢献できることに本当に喜びを感じられている。

 

 

 

アンソニーロビンズも成長と貢献で生きる人は、素晴らしい人生を送れるって聞いたことがある。

 

 

 

今、自分が出来ること、それを楽しく頑張るだけ。

 

 

 

それが本当に素晴らしいことなんだな~!

健康が一番

18日の金曜日に寒気がし、熱が出ました。

 

次の日にすぐ、病院に行き、薬をもらったのです。

 

しかし、今年の風邪は・・・もしくは私の体が弱いからなのか分かりませんが、

 

一向に治る気配がありませんでした。

 

24日は同業者向けのセミナー講師をする予定があり、なんとかそれまでにはと思いながら

 

 

前日は体調絶不調(^^;

 

 

点滴を打ち、打ち合わせのため、都内に行きました。

 

 

23日の夜はホテルに泊まり、24日に備えましたが、やはり24日も不調は変わらず・・・

 

 

なんとか、コーディネーターのサーポートのもと、無事終了することが出来ました。

 

 

今回、来て頂いた皆さん、本当にご迷惑をおかけしました。

 

 

また、一緒に講師をされた、スズランの鈴木社長、

 

 

神奈川建築職人会の小林社長、本当にありがとうございました。

 

 

また、ご一緒し、勉強させてください。