感情と思考と目的

自身の行動や周りを見ていると、非効率的なことをしていることに気付く。

 

 

昨日、マッサージ屋さんに行ったところ、こんなことが起きた。

 

 

最初は指圧をしていたのですが、途中からマッサージ師が

 

 

 

「足で踏んで(マッサージをする)も良いですか?」

 

 

 

 

と聞かれたので、私は「はい」と応えると、私の体に乗り

 

 

 

足で踏みながら、マッサージをしてくれた。

 

 

 

 

これは、指圧とはまた違う、気持ち良さがあり、体重も加わり力が

 

 

 

入って身体もほぐれたのですが、

 

 

 

隣の部屋からは、「足で踏まれるのは嫌だ」と言っている方がいました。

 

 

 

その後、指圧棒を使おうとする、マッサージ師にそれも使うなと

 

 

 

言っていました。

 

 

 

私はそのとき、「指圧にこだわって、手抜きされるより良いのに、

 

 

 

目的は気持ち良くほぐしてもらうことなんだから

 

 

 

足でも道具で構わないじゃん」と思ったのと同時に

 

 

 

 

「足を使ったり、道具を使うことしたいが、手抜きをしているという

 

 

 

 

感情になっているんだろう」とも感じたのです。

 

 

 

 

この場合は目的を考えると、「ほぐしてもらう」と言う観点から考えれば

 

 

 

感情的判断より、思考的判断の方が正しいと私は感じました。

 

 

 

 

同様なケースでは、怒りと言う感情に支配され、裁判などを行ってしまう感情です。

 

 

 

 

騙されたとか、傷つけられた、損害を被ったなどの感情が、裁判と言う、

 

 

 

非効率的なものを起こします。結果、もっと大きなお金がかかってしまうにも拘らず、

 

 

 

相手に対しての感情が強く出て、感情的な行動を起こしやすいのです。

 

 

逆に目的を理解し感情的に考えた方が良い場面のあります。

 

 

 

この話は、私がある会社の営業マンに話を聞いたのですが、

 

 

 

その方は昔、訪問販売営業をしていたそうです。

 

 

 

そのころは、月に何百万と言うお金を手に入れていたそうです。

 

 

 

しかし、毎日その時の社長を殺してやりたいと言う、怒りを持っていたそうです。

 

 

 

 

そして、そのストレスから稼いだお金は殆ど使ってしまう生活をしていたそうでした。

 

 

 

また、その後病気になり、結果としてはそこで働いたことで、大きなお金を失うことに

 

 

 

なってしまったのです。

 

 

 

もし、彼がその仕事を始める前に、生きる目的を自身に説いていたら、

 

 

 

 

違う選択をしたでしょう。

 

 

 

 

生きる目的は、幸せになることもしくは幸せであり続けることです。

 

 

 

 

幸せになりたくないと言う人には、私は出会ったことがありません。

 

 

 

 

嫌な仕事をして、ストレスをためることが、本当に幸せなのか?と

 

 

 

自身に説けたら、損得でお金を選ばなかったと思うのです。

 

 

 

 

お金と言う感情が働いたのかもしれませんが、

 

 

 

 

大事なのは、行動する上での目的であり、その上で感情を選択するのか

 

 

 

 

思考を選択するのかが、大事なのですが、なかなか出来ないのも事実です。

 

 

 

 

失敗した経験を学びに変え、成長していくことでしか、効率の良い

 

 

 

生き方は難しいのでしょう。

 

 

 

私には、まだまだ先の長い学びです。

どんな権威があっても他人を思うようには出来ない。

最近、日大アメフト問題や、レスリング、相撲など、組織の体制が問題とし

 

 

上がっている。日大に関してはアメフト部から日大組織の体質まで浮き彫りに

 

 

なってしまった。

 

 

 

こういった方たちが、どうしてこのような間違ったことをしてしまうのか?

 

 

 

 

それは大きな権力を手にしたことでの勘違いなのだ。

 

 

 

 

我々の大きな学びの1つとして他人は思い通りにいかないということ。

 

 

 

 

これは、総理大臣であっても、会社の社長であっても、校長先生であっても

 

 

 

 

同じなのだ。私自身も会社の社長をやっているが、社員が思うようにいかない

 

 

 

 

フラストレーションはいつもため、うまく発散できないこともある。

 

 

 

 

その度に自身の未熟さを感じ、また他人と向き合っていくのだ。

 

 

 

 

しかし、強力な権威を持っている人たちは、力技で人を思い通りに

 

 

 

 

変えようとする。

 

 

 

 

 

これは自身が人間として学ばなければいけないことを放棄したことと

 

 

 

 

一緒だ。だから、このように大きな問題とし暴かれていくのだ。

 

 

 

 

他人とうまく付き合っていくと言う学びは本当に大変だ。

 

 

 

 

特に上に立てばたつほど、苦労は何十倍にもなる。

 

 

 

 

しかし、それを力技だけで回避してはいけないのだ。

 

 

 

 

これは今に始まったことではない。戦国時代からでも学べるのだ。

 

 

 

 

ホトトギスの話は有名だと思うがここでもう1度お話ししましょう。

 

 

 

 

織田信長は「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」

 

 

 

豊臣秀吉「鳴かぬなら鳴かせて見せようホトトギス」

 

 

 

 

徳川家康「「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」

 

 

 

 

私はこのホトトギスは人間のことを言っているように感じたのだ。

 

 

 

 

織田や豊臣はホトトギス(人間)を力技で自身の思い通りにするように感じる。

 

 

 

 

しかし、徳川は相手の感情をしっかり理解し、相手がそのような状態になることを

 

 

 

 

望んでいる姿を感じたのだ。

 

 

 

 

だから、天下統一後、徳川家は10代以上の続いたのではないだろうか?

 

 

 

 

どんなに優秀な能力や権力、権威があったとしても

 

 

 

 

人としての学びを回避しようとすれば、

 

 

 

 

神様はそれを許すことなく地獄に落とし、その学びをさせる

 

 

 

 

なのだ。

 

 

 

 

私たちは所詮人間でしかない。学び無くして生きることは出来ないのが

 

 

 

 

人間なのだ。

真面目な人が陥る負のスパイラル

テレビなどで、親が朝晩働き、自分を育ててくれたという

 

 

 

美談は結構ある。

 

 

 

しかし、おかしいとは思わないだろうか?

 

 

 

 

世の中には、朝晩働かなくても、それなりに生活できる

 

 

 

 

人たちもいる。

 

 

 

 

それなのに、朝晩働き身体を酷使し、精神的にも肉体的にも

 

 

 

 

疲労がたまり、心に余裕も無くなる。

 

 

 

 

それは、金銭的な恐怖がトラウマとなり、負のスパイラルを

 

 

 

 

作るのだ。

 

 

 

 

アンソニーロビンズが言うには、人間には6つの相対する欲求があるという。

 

 

 

 

これを、シックスヒューマンニーズという。

 

 

 

 

シックスヒューマンニーズは次の通りだ。

 

 

 

 

安定ーーーーーーーーーーーーーー変化

 

 

自己重要感ーーーーーーーーーーー繋がり

 

 

 

成長ーーーーーーーーーーーーー貢献

 

 

 

 

この6つが相対しているのだ。

 

 

 

 

 

今回の場合、金銭的な不安や恐怖は、

 

 

 

 

シックスヒューマンニーズでいう、安定へと気持ちが動く。

 

 

 

 

 

そして、働くと言う貢献を選ぶのだ。

 

 

 

 

 

しかし、これをずっとやっていることは、良い事ではない。

 

 

 

 

 

なぜなら、不安からくる行動は間違っていることが多いからだ。

 

 

 

 

この場合でも、その場をしのぐことだけで、根本的な解決は出来ていない。

 

 

 

 

 

では、どうすれば良いのか?

 

 

 

 

 

それは、「勇気を持つこと」

 

 

 

 

そして、安定を求めるからこそ、真逆のニーズの変化を

 

 

 

 

 

求め、働くと言う貢献のニーズから真逆の成長というニーズ

 

 

 

 

を求める必要があるのだ。

 

 

 

 

なぜなら、成長というのは、自分のリソース(資源)を

 

 

 

 

何倍、何十倍、何百倍、何千倍にもしてくれるのだ。

 

 

 

 

簡単なたとえ話をしよう。

 

 

 

 

 

自身が解体屋さんで働いてたとする。

 

 

 

 

 

毎日、せっせとハンマーを持ち一生懸命、解体していく。

 

 

 

 

これがもし、3か月仕事を休み、ユンボの免許を取りに行ったらどうだろう?

 

 

 

 

今までの10倍、20倍の仕事が出来るようになるのだ。

 

 

 

 

 

そうすれば、休んでいた3か月分のマイナスも一気に取り戻せるのだ。

 

 

 

 

 

今のは分かりやすい例だが、殆どの人は目先にとらわれ、なかなか行動出来ない。

 

 

 

 

 

しかも、優秀な人ほど、行動出来ない人が多いと私は感じる。

 

 

 

 

今の、自分の力が1だとすれば、

 

 

 

 

 

頑張って2倍の仕事したとしても2にしかならない。

 

 

 

 

 

しかし、成長を求め、自身が100になったらどうだろう。

 

 

 

 

 

毎日、半日しか働かなくても、50の仕事が出来る。

 

 

 

 

しかも、時間にゆとりがあり、やりたいことがやれ、

 

 

 

 

心にもゆとりがあるから判断ミスも起こりにくくなるのだ。

 

 

 

 

大切なのは自身の状態なのだ。

 

 

 

 

しかし、負のスパイラルは自身の状態を悪くさせ、思考を停止し

 

 

 

 

間違った方向に持っていくことになる。

 

 

 

 

その挙句、ストレスがかかり病気になったり、人間関係が悪くなるなど、

 

 

 

 

結果頑張って働いたお金が余計なところで

 

 

 

 

 

使わなければならなくなってしまうこともあるのだ。

 

 

 

 

 

もし自身が不本意な生き方や大きなストレスがある

 

 

 

 

状態であれば、一たん立ち止まってほしい。

 

 

 

 

この苦しみは、神様からのギフトだと言うことを

 

 

 

 

理解してほしいのだ。

 

 

 

 

そして、神様はあなたが間違った方向に行っていることを

 

 

 

 

一生懸命お知られしてくれているのだ。

 

 

 

 

 

神様は私たち人間を愛している。

 

 

 

 

だから、幸せになってもらうために、苦しみと言う

 

 

 

 

ギフトを与え、お知らせしているのだ。

 

 

 

 

そして、それを受け取れる人間だけが幸せを獲得出来るのだ。