フッ素樹脂

最近フッ素樹脂塗料のJISの基準が改正したらしい。

 

 

難しいことは良く分かりませんが、要するに基準が下がり安いフッ素

 

 

 

樹脂塗料が提供できるようになったようです。

 

 

価格面では良いのですが、耐久性は随分落ちたという話も…

 

 

 

塗料メイカーで悪い噂しかないK社では、安いフッ素塗料を

 

 

 

すでに出しており、市場に出回っており、相見積でもこの材料が

 

 

 

出始めている。フッ素といえば聞こえは良いが…

 

 

高耐久シリコンよりも耐久は下がる可能性もあるらしい。

 

 

 

では、フッ素でどこのフッ素が良いかというと、

 

 

 

やはりAGCのボンフロンだろうね!

 

 

 

昔からAGCのボンフロンは別格というイメージがあったし、

 

 

 

 

塗料メーカーの営業や問屋も、

 

 

 

AGCのフッ素はかなりの高評価でした。

 

 

 

 

しかし、あそこも、ルミステージの販売が良くなり、営業の態度が

 

 

 

 

かなり悪くなったなぁ~。

 

 

 

このままだとルミフロンに匹敵する材料が出てきたら、

 

 

 

AGCも衰退するだろうね。

 

 

 

どちらにしても、我々はお客様に良い材料と工事を提供できれば

 

 

 

いいのだろうけど…

権威的な人の言葉

先日、かなり久しぶりに、営業の現場に出ました。

 

訪問したお家のお客様は私の親世代の方で、こんなお話をしてくれました。

 

「私は、過去姑に苛められ、うつ病なんです。だから、何もできないんです。」

 

私「うつ病って誰が決めたんですか?」

 

お客様「お医者さんに言われました。後、この家に居たら一生治らないらしいんですよ。早く入院しなければいけないんですけどね・・・」

 

私は、この言葉から医者に対し怒りを感じました。

 

 

自己否定が強い人でしたので、エネルギーは低かったのですが、決してうつ病ではないし、この家に居たら病気が治らないという事もないからです。

 

 

 

私はそのお客様にそれは違いますとお話し、うつ病でもなければこの家に住んでいても、状態は良くなりますというお話をし、簡単なメンタリングをし帰ってきました。

 

 

医者の立場からすれば、病名を付けることが仕事かもしれないが、そのことで患者が病気だという、認識をさせてしまう。

 

 

 

また、ここに居たら治らないなんて、軽率な言葉をかけることがどれだけ罪なことかを考えられないのは、精神科医として本当に問題だと感じました。

 

 

そんな言葉より、患者に寄り添い、承認する言葉で病名を付けなくても立ち直れる人がいるかをもっと知って頂きたい。

 

 

私のところに来る方は病院よりよっぽど分かってくれるし、こっちの方が良いと言って頂けます。

 

 

私は、お金を取ってメンタリングはしておりません。しかし、病院より良い部分があるとすれば、患者様に寄り添い、理解をすることです。

 

 

 

誰もが出来ることをやるだけ。それだけで多くの人が救われます。

 

 

もう少し患者を大事に扱ってほしいものです。

成果を目的とし行動する。

昨日、2人のスタッフを叱った。

 

 

私にとって1番やりたくない仕事である。

 

 

 

2人のスタッフは当然頑張っていたのだ。

 

 

 

しかし、「成果」を理解していない。

 

 

 

また、会社の「ビジョン・ミッション・コアバリュー」

 

 

 

にも反した行動を行ってしまった。

 

 

 

弊社のビジョン・ミッション・コアバリュー」は以下のとおりである。

 

 

 

<ビジョン>・・・ありたい姿

株式会社マルキペイントは、日本一、心ある工事を提供することを通じて、関わる人すべての「幸せのお手伝い」をします

 

<ミッション>・・・そのためにすべきこと(使命)

◆ お客様をはじめ関わる人すべてに、+αの心配りをします

<コア・バリュー>・・・会社が大切にする価値観

関わるすべての人を大切にする

 

彼らが何をしたのかというと、1人は会社の事を考え

 

 

 

経費削減するために、スピードを重視で仕事を行ったこと。

(工事ではなく、内部システムを作る作業でのことです)

 

 

 

もう1人は、会社のためにより良いものを提供しようとし時間を凄く使い

 

 

 

 

いつまで経っても完成しないこと。

 

 

 

 

 

2人とも、頑張っているし、会社のためを思ってはいる。

 

 

 

 

しかし、それでは当然うまくいかない。

 

 

 

 

彼らに教えたのは、バランスが成果だという事を教えた。

 

 

 

 

スピード、クオリティー、安全性、コミュニケーションなど

 

 

 

 

さまざまな角度から見なければ良いものは出来ない。

 

 

 

 

例えば、この業界で多い、訪問販売営業は完全歩合制のため

 

 

 

 

 

どんな手段を使っても、契約をすれば成果とされる。

 

 

 

 

しかし、それはお客様の感情などを見ない最悪な成果指標に

 

 

 

 

 

なってしまうのだ。

 

 

 

 

 

お客様・会社・社員や職人・全ての人が良い状態になるためには

 

 

 

 

 

バランスを考えた行動をとらなければならないのだ。

 

 

 

 

 

人を育てるという事は非常に難しい。彼らは、人として素晴らしい人間

 

 

 

 

 

なのですが、客観力を身に付け、行動する力をつけなければいけない。

 

 

 

 

ただ、心の素晴らしい人たちなので、

 

 

 

必ずその力を付けられると私は信じています。